
絵を描くのが好きな人であれば、誰もが一度はイラストの仕事がしたいと考えるでしょう。
「好きな仕事で生活したい」と思う人は多くいますが、絵を描く仕事は未経験からでも問題ないのでしょうか?
そこで今回は、イラスト未経験から絵を描く仕事に就く方法をご紹介します。
絵を描く仕事に就きたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
■クリエイティブ職に転職する
いずれは絵を描く仕事を本業にするつもりなのであれば、クリエイティブ職への転職も考えてみましょう。
前職でデザイナーをしていたなど、創作系の仕事からイラストの仕事に就く場合は、応用できる知識があるため比較的スムーズです。
また様々な職種で経験を積んだ方がイマジネーションも豊かになるので、絵を描く仕事に役立つでしょう。
イラストの仕事が未経験の方は、転職からスタートさせる道もあります。
■スキルを磨く
単純に絵が上手ければ、売れるかと言えばそうとも限りません。
当然、未経験の方はスキルを磨く必要がありますが、付加価値も大切です。
イラストも描けて企画もできて、マネジメントもできるなど、プラスアルファの要素を持っていると依頼主からも重宝されます。
描くスキルを磨くのと同時に、他に応用できるスキルがないかも探してみてください。
絵を描く仕事を未経験から始める方は、クリエイティブ職への転職も検討してみましょう。
コツコツとスキルを磨いていけば、いずれ独立できる可能性も高まります。