
イラストや絵を描くなど「アートで稼ぎたい」と思っていませんか?
しかし、才能がものを言う世界だけに、アートで稼ぐのは楽じゃないのも事実です。
そうは言ってもアートが好きな人であれば、「何か突破口がないか」と探していることでしょう。
そこで今回は、アートで稼ぐためのおすすめの方法2つをご紹介します。
まずは、できることからトライしていきましょう。
■SNSでフォロワーを増やす
SNSでフォロワーを増やすことで、自分の認知度を高める作戦です。
クリエイティブ系の職種についている方には、営業経験がない方や営業に苦手意識を持っている方もいます。
直接営業が苦手という方は、アートを売り込む役目をSNSにやってもらいましょう。
漫画やイラストは、インスタやTwitterなどとも相性が良く、費用もかけずにできる取り組みです。
小さな労力で、最大の宣伝効果を狙っていきましょう。
■ブログをつくる
SNSでフォロワーが増えたら、次にブログを開設します。
フォロワーになってくれた人は、あなたに興味を持っているわけですから、自身の書いた絵やイラストなどが閲覧できるサイトを用意しておくと稼ぐステップへとつなげられます。
ブログはすぐに成果を求めず、長期的な視点で取り組むことが大切です。
アートで稼ぐには、最初の何をするかが重要です。
やることを絞って、売り上げに結びつけていきましょう。