
フリーランスで働く人が多いイラストレーターですが、年収が少ないといったイメージを持つ人も少なくないでしょう。
なぜそのようなイメージがついてしまったのか、その理由を見ていきます。
実際、イラストレーターの年収はどれくらいなのでしょうか?
あるデータによるとフリーランスのイラストレーターの平均年収は300万円前後と算出されていますが、実力主義な業界のため個人差が大きいようです。
大半のイラストレーターはアルバイトなどと兼業しなければならず、イラストだけで生活できる人は多くありません。
年収が上がりにくい背景には独特の給与体系が影響していると考えられます。
フリーランスのイラストレーターの給与はイラスト1枚につき支払われ、実績や人気などによって単価が大きく変動します。
納品しても修正依頼がかかることも多く、1枚のイラストを完成させるまでに時間がかかることも年収が上がりにくい原因のひとつと言えるでしょう。
基本的には単価交渉をして仕事を受けるのですが、イラストの単価には明確な基準がありません。
不慣れだったり、一般的な相場を知らなかったりと安く設定されてしまう恐れがあるので注意が必要です。
相場がわからない場合は日本イラストレーター協会が公開している料金一覧を参考にするといいでしょう。