
近年はインターネットも発達してきており、ネット上やアプリ上で自分の絵を売る人は多いです。
アプリでの絵の売買は、サイトやブログと比べると利用者が多いので売れる確率が高くなります。
まず絵を売ってみたいという方は、アプリでの売買をおすすめします。
しかし、どのアプリで売ればいいか分からない方も多いでしょう。
そこで今回は、絵を売る際におすすめのアプリをご紹介します。
■minne
minneは、ハンドメイドのアクセサリーや小物などを販売できるハンドメイド専門のアプリです。
アクセサリーだけでなく、絵画やイラストなどのアート作品も販売できます。
また、自作のイラストを使ったオリジナルグッズの販売を行う人も多く、ファンからも人気が高いです。
■Creema
Creemaもminneと同じく、ハンドメイド専門のアプリです。
こちらもアクセサリーや小物が多く販売されていますが、絵画なども多数販売されています。
原画を販売する方や水彩画を販売する方など様々です。
購入者も多いので、初めてハンドメイド絵画を販売するという方は、Creemaを使ってみると良いでしょう。
絵を売る際におすすめのアプリをご紹介してきました。
ハンドメイドアプリには、様々な絵が販売されています。
クオリティーが高く安い絵画に関しては、すぐに売れるでしょう。
初めて絵を出品したいという方は、ハンドメイドアプリを活用してみてはいかがですか?