
美大を出て後悔を感じる人は少なくありません。
その理由は、画家やイラストレーターなどクリエイター系の仕事は実力主義だからです。
学歴社会が根強く残る中、大学に入る人の多くは将来良い企業に入ろうと思い進学を選ぶか、何か専門的なことを学ぶために入るかの2択です。
美大は一般的な大学とは違って専門性が高く、また将来成功するかどうかは本人の努力やセンスも大きく関わってきます。
確実な成功が見込めない、安定した収入を得られないといったイメージから、美大と聞いただけで反対心を持つ大人は多いです。
クリエイターとして成功した人であれば、美大卒であることに後悔は感じないでしょう。
一方、美大を出ても成果がでなかった、結局普通の企業に就いたという人は、後悔を感じるかもしれません。
しかし、美大の良いところは、美術の基礎から専門的までとことん学び、吸収できるところにあり、独学よりも成長しやすい環境が整っているのは確かです。
美術にも様々なカテゴリーがありますが、美大では色々な美術に触れ、刺激を受けながらクリエイティブな活動ができます。
一般の大学と同じく芸大祭も開かれる上に、仲間と一緒に作品を作り、個展を開くなどの青春も楽しめます。
課題と自主制作を並行して行うので忙しい部分もありますが、充実感は一般的な大学にも負けません。
明確な目標を持ち、そのために学びから遊びまで楽しめれば、後悔のない美大生活を送れるでしょう。