
絵を描くことで生活しようと思ったら、コンスタントに絵を売らなければなりません。
ノウハウがないと絵の販売などできないのでは?と不安に思う方におすすめの、アートメーターをご紹介します。
個展やイベントなど絵を売る場はいくつかありますが、近ごろはSNSに絵を投稿し、販売活動をしている画家も多いようです。
しかし、知名度がないうちからSNSで販売を始めても、注目度が低いため上手くいきません。
その点、絵のオンラインショップであるアートメーターなら、知名度にかかわらず、絵を買いたい人が見てくれます。
見てもらえる機会が増えれば売れる確率も上がります。
絵を測り売りするアートメーターは、基本単価を設け、絵のサイズによって価格が決まり、購入実績に応じて画家レベルが上がるという仕組みです。
サイト内で画家レベルが上がると基本単価も上がり、最終的には自分で販売価格を決めることもできます。
アートメーターでの販売は国内だけでなく世界100ヵ国以上で行われているので、描いた絵をサイトに登録するだけで、世界の人に見てもらえるところも大きなメリットと言えます。
サイト上で絵が売れたら、作品をアートメーターに発送するだけで完了するので、煩わしい取引もありません。
絵を売りたいとお考えの方はぜひ一度、アートメーターを検討してみてください。